2022年01月14日
段ボール創作【フォトフレーム】【羽子板】
お久し振りの投稿となってしまいました。
会館デイでは、段ボール創作を楽しんでいます。
12月には【フォトフレーム】を作りました。
マスキングテープやビーズ・ボタン・毛糸・シール・折り紙など、
いろんな材料を使ってそれぞれ好きなようにフレームの飾りつけをし、
最後はお気に入りの写真を入れて頂きました。
1月は【羽子板】を作りました。
自分で絵を描いたり、折り紙や切り抜き写真を使ったり、
個性豊かな羽子板が仕上がりました。
普段ならゴミになってしまう段ボールも、創作で活用することで素敵に生まれ変わります。
これからも段ボールでいろんなものを作っていけたら楽しいなと思っています。



会館デイでは、段ボール創作を楽しんでいます。
12月には【フォトフレーム】を作りました。
マスキングテープやビーズ・ボタン・毛糸・シール・折り紙など、
いろんな材料を使ってそれぞれ好きなようにフレームの飾りつけをし、
最後はお気に入りの写真を入れて頂きました。
1月は【羽子板】を作りました。
自分で絵を描いたり、折り紙や切り抜き写真を使ったり、
個性豊かな羽子板が仕上がりました。
普段ならゴミになってしまう段ボールも、創作で活用することで素敵に生まれ変わります。
これからも段ボールでいろんなものを作っていけたら楽しいなと思っています。



2021年06月04日
茶話会を開催しました!
久々の投稿となってしまいました。
新年度が始まって2ヶ月、コロナの影響でまだ通常通りに行事を行うことが難しい状況…。
ということで!!
今日は山科区小野にある人気のお店『杓文字』の四角いプリンを購入し、
茶話会としてみんなでいただきました。

完全無添加の手作り、濃厚で美味しいプリンに皆さん笑顔があふれていました。
そして、ある利用者さんが日本ダービー&ウマい棒のコラボ企画の懸賞で当たった
「ウマい棒ガチャガチャマシーン」を持って来てくださったので、
みんなでガチャガチャさせて頂きました。
限定パッケージのウマい棒、みんな楽しくガチャガチャさせてもらい、特別な時間になりました。


新年度が始まって2ヶ月、コロナの影響でまだ通常通りに行事を行うことが難しい状況…。
ということで!!
今日は山科区小野にある人気のお店『杓文字』の四角いプリンを購入し、
茶話会としてみんなでいただきました。

完全無添加の手作り、濃厚で美味しいプリンに皆さん笑顔があふれていました。
そして、ある利用者さんが日本ダービー&ウマい棒のコラボ企画の懸賞で当たった
「ウマい棒ガチャガチャマシーン」を持って来てくださったので、
みんなでガチャガチャさせて頂きました。
限定パッケージのウマい棒、みんな楽しくガチャガチャさせてもらい、特別な時間になりました。


2020年12月23日
段ボールクリスマスケーキ作り
気付けば2020年も残りわずかとなりました。
山科デイでは12月にクリスマス制作として『段ボールクリスマスケーキ作り』に取り組みました。
ショートケーキやチョコレートケーキ、抹茶ケーキやモンブラン、
それぞれに好みのケーキを想像しながら、デコレーションしました。
同じ段ボールケーキでもそれぞれの個性が出て、どれも素敵な仕上がりになりました。
年末までしばらくの間、会館ロビーに展示させて頂きます。
お越しの際は、ぜひにぎやかで楽しいケーキたちをご覧ください。



山科デイでは12月にクリスマス制作として『段ボールクリスマスケーキ作り』に取り組みました。
ショートケーキやチョコレートケーキ、抹茶ケーキやモンブラン、
それぞれに好みのケーキを想像しながら、デコレーションしました。
同じ段ボールケーキでもそれぞれの個性が出て、どれも素敵な仕上がりになりました。
年末までしばらくの間、会館ロビーに展示させて頂きます。
お越しの際は、ぜひにぎやかで楽しいケーキたちをご覧ください。
2020年10月15日
マスクチャーム 秋冬バージョン
8月に新商品としてご紹介していた『マスクチャーム』
大変ご好評いただき、たくさんの方に購入して頂きました。
ありがとうございます。
季節も変わり、新しく秋冬バージョンの『マスクチャーム』を作りました。
革紐で作った色とりどりの小さなリボンにパールを付けています。
また、どんぐりの帽子を活用したさくらんぼの様なデザインの物もご用意しています。
会館にお越しの際はぜひ手に取って選んでくださいね!

大変ご好評いただき、たくさんの方に購入して頂きました。
ありがとうございます。
季節も変わり、新しく秋冬バージョンの『マスクチャーム』を作りました。
革紐で作った色とりどりの小さなリボンにパールを付けています。
また、どんぐりの帽子を活用したさくらんぼの様なデザインの物もご用意しています。
会館にお越しの際はぜひ手に取って選んでくださいね!

2020年09月18日
朝顔・綿の成長日記④
綿の実が割れ、綿を収穫できるようになりました。
今年はたくさんの綿が収穫できています。
朝顔もまだまだ元気に毎日花を咲かせています。



今年はたくさんの綿が収穫できています。
朝顔もまだまだ元気に毎日花を咲かせています。



2020年09月17日
納涼週間
朝夕めっきり涼しくなり、秋の訪れを感じます。
山科会館デイでは8月最終週に『納涼週間』を実施しました。
コロナの影響で外出やクッキングなど、利用者の皆さんが楽しみにされている行事が実施できない状況の中、
少しでも楽しみを持ってもらえたら…と企画しました。
例年は『納涼祭』としてたこ焼きやかき氷を作って食べていたのですが、
今回は六甲共進牧場のジャージーミルクアイスクリームをお取り寄せして食べることに!
プチ贅沢なアイスクリームタイムに、利用者の皆さんも笑顔になっておられました。
その他にもクイズ大会をしたり、Wiiボーリングをしたり、映画鑑賞をしたりと、日替わりで楽しみました。
今出来ることで楽しみを見つけながら、今後も楽しい企画が出来ればと思っています。

山科会館デイでは8月最終週に『納涼週間』を実施しました。
コロナの影響で外出やクッキングなど、利用者の皆さんが楽しみにされている行事が実施できない状況の中、
少しでも楽しみを持ってもらえたら…と企画しました。
例年は『納涼祭』としてたこ焼きやかき氷を作って食べていたのですが、
今回は六甲共進牧場のジャージーミルクアイスクリームをお取り寄せして食べることに!
プチ贅沢なアイスクリームタイムに、利用者の皆さんも笑顔になっておられました。
その他にもクイズ大会をしたり、Wiiボーリングをしたり、映画鑑賞をしたりと、日替わりで楽しみました。
今出来ることで楽しみを見つけながら、今後も楽しい企画が出来ればと思っています。

2020年08月26日
扇子の絵付け
利用者さんからご提案頂き、利用者・職員の希望者で扇子の絵付けに挑戦しました。
あらかじめ用意されていた「鳥獣扇屋」のぬり絵に挑戦された方、
白地に自分の好きなデザインを自由に描かれた方、
それぞれ個性いっぱいの素敵な扇子が出来上がりました。
猛暑の毎日、自分で作った扇子で仰げば、より涼しく感じられそうですね。
お世話になった大西京扇堂さま、ありがとうございました。


あらかじめ用意されていた「鳥獣扇屋」のぬり絵に挑戦された方、
白地に自分の好きなデザインを自由に描かれた方、
それぞれ個性いっぱいの素敵な扇子が出来上がりました。
猛暑の毎日、自分で作った扇子で仰げば、より涼しく感じられそうですね。
お世話になった大西京扇堂さま、ありがとうございました。


2020年08月22日
マスクチャームいかがですか?
先日の投稿で、ビーズアクセサリーを販売していることをお知らせしましたが、
最近仲間入りした新商品『マスクチャーム』が人気です!

コロナウイルスの影響で生活するうえでマスクを手放せなくなってしまった今、
マスクをしながらオシャレを楽しむアイテムとして『マスクチャーム』が流行しているようです。
山科デイでもそんな流行に乗って『マスクチャーム』を作ってみました。
カラフルで涼しげなデザインの物を取り揃えています。
お手頃価格で販売していますので、お立ち寄りの際は是非ご覧ください。
日中活動の中で楽しみながら作っています!

最近仲間入りした新商品『マスクチャーム』が人気です!

コロナウイルスの影響で生活するうえでマスクを手放せなくなってしまった今、
マスクをしながらオシャレを楽しむアイテムとして『マスクチャーム』が流行しているようです。
山科デイでもそんな流行に乗って『マスクチャーム』を作ってみました。
カラフルで涼しげなデザインの物を取り揃えています。
お手頃価格で販売していますので、お立ち寄りの際は是非ご覧ください。
日中活動の中で楽しみながら作っています!

2020年07月29日
2020年07月20日
ビーズアクセサリー作ってます
日中の創作活動の中で、ビーズアクセサリー作りに取り組んでいます。
日々コツコツと取り組むことで皆さんドンドン技術を習得し上達されています。
夏らしい涼しげなカラーとデザインの物を取り揃えています。
会館へお越しの際はぜひ手に取ってご覧くださいね。


日々コツコツと取り組むことで皆さんドンドン技術を習得し上達されています。
夏らしい涼しげなカラーとデザインの物を取り揃えています。
会館へお越しの際はぜひ手に取ってご覧くださいね。